グラフで見ることばの姿

<重要資料>

1.宮島達夫編『図説日本語 : グラフで見ることばの姿』
   (角川書店, 1982)から次のデータを引用しました。

目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール
目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール

2.次は、読みと作文の心理
   阪本 一郎(牧教育新書,1955) からの引用です。

目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール
 横軸は年齢で6歳から20歳(満年月、半年刻み)、タテ軸はその年齢時の平均の理解語数、ひげは標準偏差です。語彙量の差は、年齢が進み語彙が増えるほど広がっていきます。20歳では、男子の最小が15,800語、最大が86,600語、女子の最小が19,700語、最大が71,300語でした。この差が知性や教養の差となってあらわれてきます。

子どもはどうやってボキャブラリーを増やしているのでしょうか?

 現在の日本の子どもの90%以上が、小学校に入る前に、基本的な平仮名 (清濁音) をすべて読むことができるようになります。 学校に通う年齢の子どもたちは、どうやって語彙を習得していくのでしょうか。当然学校で学ぶことによってでしょうと考えたくなります。 ところが、学校で直接習う言葉の量は、子どもたちが1日あたりに獲得しているはずの新語の数からすると、あまりに少ないのです(学校の重要さは、量とは別のところにあります)。 語彙量の増加が学校でないとすれば、どこでしょうか? 次に目が向くところは「日常会話やテレビなど」です。実はこれも違います。日常会話やテレビは、言語刺激としては量的に巨大ですが、ことにボキャブラリーを増加させるような、新たな語彙に子どもが接する機会としては、あまり期待できないことが分かっています。

 考えられるのは、子どもが自発的に本や雑誌などを読んで、新たな語彙を獲得している可能性です。英語圏での研究(Nagy&Herman 1987)ですが、推計では、1日25分の読書、1分あたり200語のスピードで年間200日読むと仮定すれば、子どもは年間で約100万語に接していることになるそうです。ここで読まれるテキストの中に1.5%から3%の新しい語が含まれているとすれば、子ども達は年に15000 〜30000語の新しい語に接することになるのです。これは驚く数字です。

 推計では、未知語が現れる割合が3%以下の場合に(苦労なく推測できる)テキストから未知語を習得する割合が最大になり、その場合に出会った未知語の15%を獲得することができます。子どもたちが年間15000〜30000語の新しい語に接しているとすれば、最大で年に2250〜4500語1日になおすと6〜12語/日を、自由な読書から習得することになります(もっともこの試算はすべてを高く見積もったものです)
目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール

3.さて、日本語での事例として岸本裕史氏の調査を紹介します。

岸本氏は小学1年生と6年生に、国語辞典を使った簡易なボキャブラリー・サイズ・テストを行い、あわせて読書量や読書スピードを調べました。能力別に層化してボキャブラリー・サイズの大きさを比較した貴重な資料です。
 結果は次の表の通りです。成績レベルの最上位グループは1年につき5000語を習得した計算です

目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール
目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール
 小学1年の時には2000語から7000語であった語彙数の差が、6年時には8000語から37000語と大きく開いています。
目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール

4.以上の結果から、語彙数増加と読書量の相関関係がよく分かります。


皆様へ目白言語研究室からのメッセージです。

 目白言語では「作文力の前提」として、「語彙の獲得と読書」を重視しています。心(感情)と知性を育て立派な大人になるために、読書をたくさんしてほしいと願っています。


目白言語研究室
Tel  03-6914-4406
Fax  03-6914-4408
        (24時間受付)
E-mail office@mejiro-gengo.com
        (24時間受付)
 
〒170-0031
東京都豊島区目白3-14-6
  スカイコート目白 702
    (目白駅より徒歩2分)
 
目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール      目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール
Copyright © 2006-2024 目白言語研究室
(Mejiro Language Laboratory)

目白言語研究室 Mejiro Language Laboratory MLL 中高校一貫校 バイリンガル 2言語習得 多言語習得 インターナショナル・スクール アメリカンスクール